毎年・毎回、新しいイルミネーションで雰囲気が変わるので、何度いっても感動します。
この季節どこへお出掛けしようかお悩みの方、素敵な時間を過ごせること間違いない!
例えば、人込みでゆっくり時間を過ごせなかったことありませんか?
この記事では、おススメスポットと混雑時間を合わせてご紹介します♪
ご家族・カップル・ご夫婦で、感動を味わいにお出掛けしてみてくださいね。


大阪

期間がさまざまなので
気になっている場所がある方は
お見逃しなく!
なんば光旅 in 難波パークス
なんばの冬の風物詩「なんば光旅」の主なイルミネーション設置場所は、なんばパークス、なんばカーニバルモールなど。観覧料金は無料です。今年は体験型イルミネーションやAR水中ツアーイベントも!
今年のなんば光旅にセルフカメラサービス「マチカメ」が新登場✨📸
— なんばパークス【公式】 (@parks_official) November 24, 2022
2階光の滝を背景に、自分では撮ることができない絶妙なアングルで撮影をお楽しみいただけます⭐️撮影は無料!
是非お楽しみください😉✨ pic.twitter.com/al4rlGmlik
休日は18時以降から混みだしてきます!
期間:2023年2月19日(日)まで!!
時間:17:00~24:00
※施設・プログラムにより開催期間・時間は異なります
施設名 | なんばパークス、なんばCITY、なんばスカイオ、高島屋大阪店ほか |
住所 | 大阪市中央区浪速区難波中2-10-70 |
連絡先 | 06-6644-7100 |
アクセス | 南海電鉄「難波駅」下車すぐ |
参考ページ | なんば光旅 |



👆心斎橋周辺のホテルのご予約はお早めに♪
楽天トラベルのページに移ります。
大阪城イルミナージュ



大阪城公園は大半の場所が芝生や土になっています。
夜は暗い場所や大阪城公園内の階段もあります。
スニーカーなど、歩きやすい服装、靴がおすすめ!!
約350万球のイルミネーションが彩ります。
徳川家と大阪城をテーマにした光輝くイルミネーションが数多く展示されています。
大阪らしく、派手でにぎやかなイルミネーションが楽しめます!
平日は通常チケットでもおそらく大丈夫!心配な方は優先入場券をご購入下さい。
1時間程度で見て回れると思います。
期間:2023年2月26日(日)まで
時間:17:00~22:00 (点灯17:30~21:30)
<料金>
大人 (中学生以上) 1,500円 / 小人 (小学生以下) 800円
<エクスプレスチケット 優先入場券>
大人 (中学生以上) 2,000 円 / 小人 (小学生以下) 1,300円
\楽天トラベル観光体験で楽天ポイントが1%たまります/
楽天トラベル観光体験施設名 | 大阪城 西の丸庭園 |
住所 | 大阪市中央区大阪城2 |
連絡先 | 06-6452-6452 |
アクセス | 大阪メトロ 谷町線「谷町四丁目駅」 1-B出口 大阪メトロ 谷町線「天満橋駅」3号出口 大阪メトロ 中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」「大阪ビジネスパーク駅」 京阪本線「天満橋駅」 JR大阪環状線「森ノ宮駅」「大阪城公園駅」駅 JR東西線「大阪城北詰駅」 |
参考ページ | 大阪城イルミナージュ |
Wonder Night Hill 2022 (ワンダー ナイト ヒル2022)
南大阪エリア最大級の100万球のイルミネーションで園内が彩られます。
絵本の世界に迷い込んだような世界観をコンセプトに、
全10か所のエリアそれぞれを彩り、大人も子どもも楽しむことができるイルミネーションを実施されます。



ロボット昆虫が見れるんだって!!
休日は開園時間前から混みあうようです。
期間:2023年2月26日(日)まで
※開催されない日もあるので要確認
時間:17:30-21:30(最終受付20:30)
<入園料> ※前売りチケットもあります
おとな(中学生以上)1,500円
こども(4歳以上)800円
施設名 | 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 |
住所 | 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1 |
連絡先 | 072-296-9911 |
アクセス | 【電車】南海・泉北高速鉄道泉ヶ丘駅からバスでハーべストの丘停留所下車すぐ ※運行日の詳細は公式サイトで要確認 【車】阪和自動車道堺ICから約15分 |
駐車場 | 1800台 無料 |
参考ページ | ワンダーナイトヒル2022 |



👆グランフロント大阪周辺のホテルのご予約はお早めに♪
楽天トラベルのページに移ります。
三重県
なばなの里
メインエリア
テーマは「天空の船」
~TENKU NO FUNE~
(Sky sailing Ship)
国内最大級の煌めきがつくる、
奇跡の絶景!!



7つものスポットでテーマの異なるライトアップが
「なばなの里」では楽しめます!
【なばなの里イルミネーションは営業中】1月初旬~下旬は、全国のあらゆるパークでは閑散期といわれます。「なばなの里」でも一番スムーズにイルミネーションを楽しめる時期です!ぜひ遊びに来てくださいね!https://t.co/PNkHw3kY3c #なばなの里 #桑名 #三重県 #かんこうみえ #観光三重 pic.twitter.com/S5Sc5pJjHF
— ナガシマリゾート公式 (@nagashimaresort) January 17, 2023
期間最終週は混雑が見込まれているようです。
期間:2023年05月31日(水)まで!!
時間:点灯時間
※施設・プログラムにより開催期間・時間は異なります
施設名 | なばなの里 |
住所 | 三重県桑名市長島町駒江漆畑270 |
連絡先 | 0594-41-0787 |
アクセス | <ご来場> 国道23号線、伊勢湾岸自動車道からが便利です。 国道1号線、東名阪自動車道に関しましては、渋滞が予想されます。 <お帰り> 西側の揖斐・長良川堤防を南下し、伊勢湾岸自動車道まで迂回が便利。 国道1号線、東名阪自動車道、は渋滞。国道23号線は混雑します。 |
駐車場 | 無料 5700台 |
参考ページ | なばなの里 イルミネーション |


ひらかたパーク
イルミネーションを楽しんだら、ぜひ観覧車「スカイウォーカー」へ。
遊園地の定番である観覧車ですが、イルミネーションの時期は一番のおすすめアトラクションに変わります。



何度訪れても
綺麗で感動しますよ♪
#newsおかえり 生中継ご覧いただきありがとうございました♪
— ひらかたパーク (@hirapar_pr) December 20, 2022
ご紹介いただいた3つのイルミネーションエリア!!
メインツリーストリート
マジカルラグーン「光の遺跡」
ランタンカーニバル広場
音楽と光の演出をお見逃しなく👀‼️#ひらパー #光の遊園地 #イルミネーション pic.twitter.com/N9zv2a7Mkv
光の遊園地を楽しみたい方は!
入園券もしくはナイト入園券をご購入下さい(16:00~利用できます)
\今なら!20%OFFでチケットが購入出来ます/
開園から18時までが込み合うようです。
期間:2023年4月9日(日)まで
時間:17:00~閉園時間(時期により異なります)
施設名 | ひらかたパーク |
住所 | 大阪府枚方市枚方公園町1-1 ひらかたパーク |
連絡先 | 0570-016-4689 |
アクセス | 京阪本線枚方公園駅より徒歩3分 |
駐車場 | 普通車2000円 |
参考ページ | ひらかたパーク 光の遊園地 |
兵庫
ネスタリゾート神戸
全国イルミネーションランキングで5年連続関西エリアNO.1に輝いた
「ネスタイルミナ〜光のさんぽみち〜」が、通年開催されています。



朝から1日中遊ぶぞ~!!
それほど混雑は見込まれないそうです
期間:通年開催
時間:18:00〜22:00(最終入場 21:00)
※営業開始時間は、季節により異なります
<1DAYパス料金> ※1/31までの料金 2/1~価格が異なります。
開園時間は、平日/9:00~、土日祝/8:30~(時期により変更になる場合があります)
大人料金:3800円
子供料金:2800円
施設名 | ネスタリゾート神戸 |
住所 | 兵庫県三木市細川町垂穂894-60 |
連絡先 | 0570-00-5000 |
アクセス | 山陽自動車道三木東インターチェンジから約2分 中国自動車道吉川インターチェンジから約30分 JR三ノ宮駅。JR大阪駅からの直通バスがおススメ! |
駐車場 | 普通車:1,000円(税込1,100円) |
参考ページ | ネスタ イルミナ |
神戸フルーツ・フラワーパーク
園内はいくつかのエリアに分かれ、それぞれのテーマでイルミネーションが演出されています。
音と光による「カーニバルギミック」など、見どころ多数。
園内は広大なので、じっくり時間をかけて回りましょう。ペット同伴可なのも嬉しいですね。
点灯前に行くのがおススメ!
1月2月は混雑はないようです。
期間:2023年2月26日 まで
時間:17:30~21:30



光のモンキーショーなんて
他では見れないですね!!
<入場料>
大人(中学生以上)1500円
小人(小学生以下)800円
施設名 | 神戸フルーツ・フラワーパーク |
住所 | 〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150 |
連絡先 | 06-6452-6452 |
アクセス | 中国自動車道吉川ICを出て左折 (17号線)、日西原の交差点を右折 (82号線) 大沢町の交差点を左折、約1km先を右折 神戸電鉄三田線岡場駅より神姫バスで15分、フルーツパーク下車 |
駐車場 | 無料 |
参考ページ | 神戸イルミナージュ,公式ページ 神戸イルミナージュ2022 |
お出掛けの際のおすすめ
「アマゾン オーディオブック」
\30日間好きな本が聴き放題/
↓↓


コメント