関西には1日中楽しめる水族館がいっぱい!
「夜のイベント」をしている施設もあるので、いつもとは違った演出を楽しむこともできますよ。
旅行プランに水族館・・・ありかも!!

水族館は、事前予約・割引でお得なアソビューがおすすめ!!




NIFREL/ニフレル(大阪)
ある日の「うごきにふれる」ゾーン🐒🐢
— NIFREL(ニフレル)公式 (@NIFREL_official) August 14, 2022
▶︎https://t.co/JPZHdXAM4w#生きものたちのシェアハウス #ニフレル #キュレーターブログ pic.twitter.com/u0Vpx7ngAQ
感性にふれるをコンセプトに様々な生き物や、神秘的な演出をみることができます。
また、最近では新しくパルマワラビーという世界で一番小さいカンガルーの仲間が加わっています。
ホワイトタイガーなどニフレルでは気になる生き物がいっぱい・・・!!
水族館?動物園??・・・と、新感覚で楽しめる施設です。
料金
・大人(高校生/16歳以上)2,000
・子供(小・中学生)1,000
・幼児(3歳以上)600
※障がい者手帳等をお持ちの方と同伴者(1名)は半額。
施設詳細(アクセス・HPなど)
施設名 | NIFREL/ニフレル |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 |
連絡先 | 0570-022060 |
アクセス | 万博記念公園駅⇒徒歩約2分 |
駐車場 | ・EXPOCITY駐車場(平日・土は、最初の2時間無料) 200円/30分毎 ※ニフレル入館で駐車料金が+2時間無料 |
参考ページ | NIFREL/ニフレル公式ホームぺージ |
スポンサーリンク


海遊館(大阪)
いつもは かっこいいなー と思うピラルクですが、この表情はなんかなごむ#エクアドル熱帯雨林水槽 pic.twitter.com/cElLMBauL5
— 大阪・海遊館 (@Osaka_Kaiyukan) September 1, 2022
世界最大級の水族館、世界最大級の水槽!!
いろいろな地域・環境の生き物を見ることができるだけでなく、週末限定のパーソナルバックヤードツアーでは普段見ることができない特別なツアーにも参加することができます。(別途料金・申し込みが必要です。)
こちらでは「夜の水族館」も楽しめます。
※夕方5時~
料金
・大人(高校生・16歳以上)2,400
・子ども(小・中学生)1,200
・幼児(3歳以上)600
・シニア(65歳以上)2,200
※障がい者手帳等をお持ちの方と同伴者(1名)は半額。
施設詳細(アクセス・HPなど)
施設名 | 海遊館 |
住所 | 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10 |
連絡先 | 06-6576-5501 |
アクセス | 大阪港駅⇒徒歩約7分 |
駐車場 | 天保山駐車場 平日:200円 / 30分(最大料金 1,200円) 土日・祝日: 250円 / 30分(最大料金 2,000円) |
参考ページ | 海遊館公式ホームぺージ |
スポンサーリンク
átoa/アトア(兵庫)
\石井竜也氏 作品展 第二弾!/
— AQUARIUM ✕ ART átoa(アトア)【公式】 (@atoa_kobe) September 2, 2022
「顔魂 KAODAMA ~森の精霊達~」を開催🙌
期 間: 2022年9月3日(土)〜 2022年12月4日(日)
展示会場:AQUARIUM x ART átoa内2階 ELEMENTS
詳しくはこちら🔽https://t.co/bYnP4Bz10W#アトア #石井竜也 #顔魂 #作品展 pic.twitter.com/FvTV9NYjNP
アクアリウムとアートが融合!新感覚の都市型水族館です♪
展示場は、洞窟・精霊の森・宇宙と幻想的・独創的な空間や演出で楽しむことができます。
音・光といった神秘的な演出・・・。気になりますね~
料金
・大人(中学生以上)2,400
・子ども(小学生)1,400
・幼児(3歳以上) 800
●障がい者割引●
・大人(中学生以上)1,440
・子供(小学生)840
・幼児(3歳以上)480
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方。
施設詳細(アクセス・HPなど)
施設名 | átoa(アトア) |
住所 | 兵庫県神戸市中央区新港町7番2号 |
連絡先 | 078-771-9393 |
アクセス | 「三ノ宮駅」もしくは「元町駅」⇒徒歩約15分 |
駐車場 | タイムズ神戸新港町 330円/30分(最大料金:月曜〜土曜1,500円、日・祝:1,800円) |
参考ページ | átoa(アトア)公式ホームぺージ |


城崎マリンワールド(兵庫)


城崎マリンワールドは、 ペンギンのお散歩や餌やり体験、大迫力のパフォーマンが見れるなど、水族館以上の体験を楽しむことができます。
360°の美しい映像が楽しめるフィッシュダンスは綺麗ですよ~♪
料金
・大人2,600
・小人(小・中学生)1,300
・幼児(3才以上) 650
●障がい者割引(各種手帳の提示)●
大人1,300
小人(小・中学生)650
幼児(3才以上)350
施設詳細(アクセス・HPなど)
施設名 | 城崎マリンワールド |
住所 | 兵庫県豊岡市瀬戸1090番地 |
連絡先 | 0796-28-2300 |
アクセス | 城崎温泉駅⇒バスで約10分 |
駐車場 | 800円/1日 |
参考ページ | 城崎マリンワールド公式ホームぺージ |
スポンサーリンク
京都水族館(京都)
\LINEでオリジナルカレンダーをGETしよう/
— 京都水族館 (@Kyoto_Aquarium) September 1, 2022
9月9日は #オオサンショウウオの日。
今月の主役はオオサンショウウオです!
LINEトーク画面の下のメニューにある「Calendar」をタップして画像を保存してください♪
友だち追加
▶︎https://t.co/fAIRXIH1F7 pic.twitter.com/p2OAzfllb8
大きな施設ではないですが、「夜の水族館」「体験プログラム」などイベントが充実しています!
デートにもおすすめですね♪
料金
大人2,200
高校生1,700
中・小学生1,100
幼児(3歳以上)700
※障がい者手帳をお持ちの方と同伴者(1名)は半額。
施設詳細(アクセス・HPなど)
施設名 | 京都水族館 |
住所 | 京都府京都市下京区歓喜寺町35-1 |
連絡先 | 075-354-3130 |
アクセス | 梅小路京都西駅⇒から徒歩約6分 |
駐車場 | 梅小路公園おもいやり駐車場 2時間まで810円(土日・祝日920円)以降1時間毎に200円 20時~翌8時 1時間100円、最大料金400円 |
参考ページ | 京都水族館公式ホームぺージ |
梅小路公園ではライトアップもしています。


宿泊は2022年に新規オープンした話題のホテルはいかがですか?


滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀)
【休館中は何しているの?-#アザラシ 水槽の大掃除-】
— 滋賀県立琵琶湖博物館【公式】 (@biwahaku) May 25, 2022
#びわ博 の休館日、バイカルアザラシ水槽の落水清掃をしました。月に1度、写真のように水槽の水を抜き、大がかりな掃除を行っています。普段みられない浅い水辺に #バイカルアザラシ も何だかテンション高めです。#琵琶湖博物館 #滋賀県 pic.twitter.com/7ZZEm4VxA7
水族展示場がある博物館。
琵琶湖の生き物ということでカラフルな魚は多くありませんが、水族館並みのクオリティで楽しむことができます!
料金
・大人800
・高校生・大学生450
・小学生・中学生無料
※事前予約が必要です。
施設詳細(アクセス・HPなど)
施設名 | 滋賀県立琵琶湖博物館 |
住所 | 滋賀県草津市下物町1091 |
連絡先 | 077-568-4811 |
アクセス | JR草津駅西口⇒近江鉄道バス「びわこ博物館行き」約25分 |
駐車場 | 550円/1回 ※博物館利用者は、総合案内所で駐車無料サービス券を配布 |
参考ページ | 滋賀県立琵琶湖博物館公式ホームぺージ |
スポンサーリンク
和歌山県立自然博物館(和歌山)
さて、来年度の特別展は哺乳類・鳥類担当の佐々木学芸員が担当する予定です。ケモノが来るか、鳥が来るか、はたまたダニが来るのか…!?
— 和歌山県立自然博物館 (@WMNH) September 5, 2022
どんな内容になるか、今から楽しみにしていてくださいね!
改めて、#汽水のおさかな展 に多くのご来場を賜りまして、誠にありがとうございました!
(くにしま) pic.twitter.com/TZq7JiYvbU
海の生き物のほかに、昆虫の模型や標本なども展示されています。
パフォーマンスが大迫力!!というよりは、ゆっくり観察しながら楽しめる施設です♪
料金
・大人480
・高校生以下無料
●障がい者、65歳以上無料
(障害者手帳の提示)
施設詳細(アクセス・HPなど)
施設名 | 和歌山県立自然博物館 |
住所 | 和歌山県海南市船尾370-1 |
連絡先 | 073-483-1777 |
アクセス | ・JR和歌山駅・南海本線和歌山市駅⇒海南市方面行きバス「琴の浦」下車すぐ。 ・JR海南駅から和歌山市方面行きバス「琴の浦」下車すぐ。 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
参考ページ | 和歌山県立自然博物館公式ホームぺージ |
太地町立くじらの博物館(和歌山)


くじらとふれあい体験ができる!!
くじらの骨格標本や資料の展示、イルカショーやクジラショー、餌やり体験・クジラとのふれあいなど楽しめるイベントが盛りだくさんの施設です♪
料金
・一般(高校生以上)1,500
・小中学生 800
・幼児無料
※HPにて入館割引券をプリントアウト、もしくはスマートフォン等の画面の提示で100円引き。
※障がい者手帳などをお持ちの方は、ご本人と付添者1名まで半額。
●くじらの博物館+串本海中公園のセット券●
一般(高校生以上)2,500
小・中学生1,200
施設詳細(アクセス・HPなど)
施設名 | 太地町立くじらの博物館 |
住所 | 和歌山県太地町太地2934-2 |
連絡先 | 0735-59-2400 |
アクセス | 太地駅⇒徒歩約30分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
参考ページ | 太地町立くじらの博物館公式ホームぺージ |
スポンサーリンク
串本海中公園(和歌山)
9月3日、碧海ひろがる串本です!
— 串本海中公園センター (@KushimotoMP) September 3, 2022
水族館・海中展望塔・レストランと通常時間(9:00~16:30)にて営業中、観光船ステラマリスは台風11号の影響により本日運休です。#串本 #水族館 #和歌山#串本のサンゴの海水槽 pic.twitter.com/27iwULFhDm
長さ24mの水中トンネルでは、アオザメやマダラトビエイ。
海中展望塔では水深6.3mの海底に住むサンゴや生き物を観察することができます。



ウミガメのエサやり体験もあります!
料金
●水族館のみ●
大人1,500
小・中学生700
幼児(3歳以上)200
●水族館+海中展望塔●
大人1,800
小・中学生800
幼児(3歳以上)200
●くじらの博物館+串本海中公園のセット券●
一般(高校生以上)2,500
小・中学生1,200
※障がい者手帳をお持ちの方は等級に関わらず、ご本人と付添者1名まで半額。
施設詳細(アクセス・HPなど)
施設名 | 串本海中公園 |
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町有田1157 |
連絡先 | 0735-62-1122 |
アクセス | 紀伊有田駅⇒徒歩約20分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
参考ページ | 串本海中公園公式ホームぺージ |



関西の動物園や動物との触れ合い施設をこちらで紹介しています♪
聞いたことのない穴場スポットもあるかも?!


コメント