【2022年夏~秋】栗狩り・栗拾い体験が楽しめる施設(関西・近畿)
8月下旬~9月中旬になると、各地域で栗拾い体験が開催されはじめます。
お友達や家族と一緒に栗拾い体験に出かけてみませんか?

ほっこり美味しい栗ご飯が食べたい!!
関西・近畿地方で栗狩りが楽しめる施設をチェックしておきましょう~♪
- 栗狩りの期間
- 料金
- アクセス方法
- 施設名
- 住所
- 連絡先
- 駐車場
- 参考ページ
※掲載情報は予告なく変更となる場合があります。
スポンサーリンク
古川農園(兵庫県)


●栗狩りの期間●
9月中旬~10月上旬
●料金●
小学生以上:500円
3歳以上:100円
●アクセス方法●
・淡路ICから車で3分
・岩屋ポート(岩屋港)⇒農園1.8km
施設名 | 古川農園 |
住所 | 兵庫県淡路市岩屋3187-1 |
連絡先 | 0799-72-4192 |
駐車場 | あり |
参考ページ | 古川農園 |
淡路島カントリーガーデン(兵庫県)
●栗拾い期間●
9月上旬~10月上旬
●料金●
大人:1,000円
子ども:500円
入園料金
大人(中学生以上):400円
こども(幼児~小学生):200円
●アクセス方法●
淡路IC⇒県道157号線を南へ10分程度
施設名 | 栗脇農園(淡路島カントリーガーデン) |
住所 | 兵庫県淡路市野島轟木295 |
連絡先 | 0799-82-1683 |
駐車場 | あり |
参考ページ | 淡路島カントリーガーデン |
スポンサーリンク
みどろ観光果樹園(兵庫県)


●栗拾い期間●
8月下旬~10月中旬
●料金●
大人:500円
子ども:500円
持ち帰り料金1200円/kg
●アクセス方法●
・JR「加古川」駅下車 タクシー約15分
・JR「厄神」駅下車 タクシー約5分
・東播磨南北道路 八幡稲美出口⇒車で約5分
・三木・小野IC⇒車で約10分
・加古川北 IC⇒車で約20分
施設名 | みどろ観光果樹園 |
住所 | 兵庫県加古川市上荘町見土呂835-4 |
連絡先 | 079-428-2133 |
駐車場 | あり |
参考ページ | みどろ観光果樹園 |
水越栗園(大阪府)
●栗拾い期間●
9月中旬~11月初旬
●料金●
1,500円 1袋(約1kg)
●アクセス方法●
阪急バス「赤馬」下車⇒徒歩5分
施設名 | 水越栗園 |
住所 | 大阪府豊能郡能勢町片山104 |
連絡先 | 072-703-1230 |
駐車場 | あり |
参考ページ | 水越栗園 |
スポンサーリンク
城山オレンヂ園(大阪府)


●栗拾い期間●
9月下旬~10月上旬
●料金●
大人:500円(中学生以上)
小人:300円(小学生)
幼児:200円(3歳以上)
おみやげカゴ:1カゴ600円
※オレンヂ園で遊ぶ場合は別途入園料が必要です。
●アクセス方法●
「滝谷不動」駅⇒徒歩約50分
施設名 | 城山オレンヂ園 |
住所 | 大阪府富田林市伏見堂1003 |
連絡先 | 0721-35-6943 |
駐車場 | あり |
参考ページ | 城山オレンヂ園 |
栗栖山栗園 錦亭(大阪府)
●栗拾い期間●
9月中旬~11月上旬
●料金●
1,700円
●アクセス方法●
「山下」駅⇒阪急バス能勢行き「山辺口」で下車すぐ
施設名 | 栗栖山栗園 錦亭 |
住所 | 大阪府豊能郡能勢町栗栖55 |
連絡先 | 072-734-0028 |
駐車場 | あり |
参考ページ | 栗栖山栗園 錦亭 |
スポンサーリンク
信貴山のどか村(奈良県)


●栗拾い期間●
9月中旬~10月中旬
●料金●
・入園料
大人600円
小人350円
100g:150円
●アクセス方法●
・壱分IC、香芝IC、法隆寺ICのいずれかから約30分
・阪奈道路⇒(信貴山生駒スカイライン経由)信貴山料金所から約5分
・「信貴山下」駅⇒奈良交通バス『信貴山門』下車、送迎バスで5分
施設名 | 信貴山のどか村 |
住所 | 奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1丁目7番1号 |
連絡先 | 0745-73-8203 |
駐車場 | あり |
参考ページ | 信貴山のどか村 |
マキノピックランド(滋賀県)
●栗拾い期間●
9月中旬~
●料金●
大人(中学生以上): 1,600円(税込)(1Kgのお土産付き)
小人(小学生) :900円(税込)(500gのお土産付き)
●アクセス方法●
・JR湖西線「マキノ」駅下車⇒(市バス)「マキノピックランド」下車すぐ
・京都東ICから約90分
・木之本ICから約30分
・敦賀ICから約40分
施設名 | マキノピックランド |
住所 | 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1 |
連絡先 | 0740-27-1811 |
駐車場 | あり |
参考ページ | マキノピックランド |


コメント