関西にある動物園や動物と触れ合える施設、乗馬施設などを紹介しています。
動物好きな小さなお子さんから大人まで楽しめる施設が盛りだくさん!
有名な動物園から穴場スポットまでありますよ。
行ったことがない動物園があればぜひ遊びに行ってみてくださいね。
大阪府の動物園
天保山アニパ
珍しいスリーショット📸
— 天保山アニパ (@TenpozanAnipa) September 12, 2022
本日は休園日です。#天保山アニパ #アニパ #天保山マーケットプレース #天保山 #ふれあい動物園 #Tenpozananipa #anipa pic.twitter.com/q1y7guQ9Bo
土日祝日の入場方法は平日とは異なるため公式ホームページでご確認ください。
ふれあいゾーン
ウサギさんと触れ合えます。おやつ(1カプセル100円)もあげることができます。
ペットゾーン
様々な種類のわんちゃん、ネコちゃんが一緒に待ってくれています。
ジャングルゾーン
カンガルーやカピバラなどが自由にエリア内を歩いています。
さわったりおやつ(1カップ300円)をあげることができます。
施設名 | 天保山アニパ |
住所 | 大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレイス 3F |
連絡先 | 06-6576-5700 |
入場料 | 大人 (13歳以上) 660円(税込)こども(4歳から12歳) 330円(税込) |
営業時間 | 11:00~17:00(最終受付16:00)(※平日、土日祝日とも) |
休園日 | 毎週 木曜日 ※祝日の場合は営業 |
アクセス | 電車の場合:地下鉄中央線大阪港駅より徒歩約5分 車の場合:阪神高速湾岸線天保山ICより約1.5km |
駐車場 | 1300台 30分200円~ |
参考ページ | 天保山アニパショップリスト |
ワールド牧場
ワールド牧場のテレビCMです。 pic.twitter.com/tX0tbkACuU
— ワールド牧場 (@worldranch) August 3, 2018

沢山の動物と触れたいや様々な体験をしたい人におすすめ!
140種類1,500頭羽もの動物たちが暮らしています!
体験乗馬曳き馬、ポニーやヤギとのお散歩、生みたてタマゴ拾い、牛の乳しぼり、子牛のミルクやり(不定期)、小動物や犬、猫、様々な動物とのふれあい、犬のレンタル、ミニブタの放し飼いなどが楽しめます。
施設名 | ワールド牧場 |
住所 | 大阪府南河内郡河南町白木1456-2 |
連絡先 | 0721-93-6655 |
入場料 | 大人(中学生以上)1,600円 小人(3歳以上)800円 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日が休業) 春休み・夏休み期間は無休 |
アクセス | 「富田林駅」より金剛バスで「さくら坂一丁目」徒歩約10分 車で阪神高速14号松原線三宅ICより国道309号線、佐備神山交差点左折 |
駐車場 | 1000台 無料 |
参考ページ | http://worldranch.co.jp/ |
服部緑地乗馬センター
~服部緑地乗馬センターからのお知らせ~
— 服部緑地 (@hattoriryokuchi) August 5, 2019
夏でも乗馬は楽しい♪親子乗馬が人気です!
この夏は馬に乗ってみませんか??
お得なキャンペーン実施中です!詳しくはHPへ! https://t.co/cnThvcJqsG pic.twitter.com/l2nMne2oFC



”馬に乗ってみたい”
そんな思いがある方に一度だけでも経験してみてほしい!
夫婦で体験をして素晴らしい経験が出来たと感動しました。
乗馬体験が1回からできます。
ひとり限定乗馬レッスン、ジュニア乗馬体験コース、ペア家族限定乗馬体験、乗馬体験1回コースなど様々なコースがあります。
準備するものは特にありません。レンタルができるので気軽に体験できますよ!
施設名 | 服部緑地乗馬センター |
住所 | 大阪府豊中市服部緑地1-5 |
連絡先 | 06-6863-0616 |
アクセス | 緑地公園駅から徒歩7分くらいのところにあり 南千里駅から送迎バスあり |
駐車場 | 服部緑地 第3駐車場(※1時間510円)をご利用下さい。 有料駐車場140台 |
参考ページ | 服部緑地振興協会 | 大阪の乗馬レッスン・スクール (hattori-jobafoundation.com) 乗馬クラブクレイン(お近くの乗馬センターを探すならこちら) |
五月山動物園
仲良く並んでご飯タイム🥕
— 五月山動物園【公式】 (@satsukiyama_zoo) September 23, 2022
もぐもぐ動く口元が可愛いんです🐰#五月山動物園 #池田 #ウサギ pic.twitter.com/bcHyu3cga1
入場料無料の動物園!
周辺には駐車場がありますが休日はすぐに満車になるので注意してくださいね。
開園と同時にふれあい広場の予約が埋まっていきます(予約制)。
何度か予約が埋まっていて体験できなかったので、お早めに予約をされることをお勧めします。
場所 五月山動物園内ふれあい広場
開催時間 15分入れ替え制
午前 ・11:00~11:15 ・11:30~11:45 ・12:00~12:15
午後 ・13:45~14:00 ・14:15~14:30 ・14:45~15:00
入場料 1人100円
定員数 1回15名
五月山動物園公式 » ふれあい動物園 (satsukiyamazoo.com)
近くにある公園には滑り台や遊具があるので同時に楽しむことができますよ。
施設名 | 五月山動物園 |
住所 | 大阪府池田市綾羽2丁目5−33 五月山公園内 |
連絡先 | 072-753-2813 |
アクセス | 阪神高速「小花」JCTから176号線東へ 西本町交差点を北へ1つ目の信号を右 突当りの信号を左へ三叉路を左へ |
駐車場 | 五月山第1駐車場:67台, 第2駐車場:28台, 第3駐車場:65台 |
参考ページ | 五月山動物園 |
天王寺動物園
天王寺動物園 2022秋のナイトZOOを実施します! https://t.co/kDfgMnCnsm
— 天王寺動物園[公式] (@TenZoo_official) September 26, 2022
天王寺動物園は1915年(大正4年)1月1日に開園し、2015年(平成27年)には開園100周年を迎えた長い歴史を持つ動物園です。現在約11ヘクタールの園内におよそ180種1000点の動物を飼育しており、都心のオアシスとして多くの利用者で賑わっています。
施設概要 | 地方独立行政法人 天王寺動物園 (tennojizoo.jp)
施設名 | 天王寺動物園 |
住所 | 〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 |
営業時間 | 開園時間:9:30~17:00 5・9月の土日祝日は~18:00 ※いずれも入園は一時間前まで 休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日) |
アクセス | ▼新世界ゲート:地下鉄「動物園前駅」1号出口より徒歩5分~10分 地下鉄「恵美須町駅」3号出口より徒歩5分~10分 南海・JR「新今宮駅」通天閣口(東口)より徒歩約10分 ▼てんしばゲート:地下鉄「天王寺駅」5番出口より徒歩5分~10分 JR「天王寺駅」中央出口より徒歩5分~10分 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」7番出口より徒歩約10分 |
参考ページ | 地方独立行政法人 天王寺動物園 | 目指すものは「ひとにも動物にもやさしい」動物園 (tennojizoo.jp) |
兵庫県の動物園
姫路市立動物園
動物とのふれあいタイムは現在休止中ですが、懐かしの遊具施設があるのが魅力的ですね!
施設名 | 姫路市立動物園 |
住所 | 姫路市本町68番地 姫路城東側 |
連絡先 | 079-284-3636 |
入場料 | 大人210円 子供30円(5才以上中学3年生まで) |
駐車場 | 一番近い駐車場は「姫山駐車場」 |
参考ページ | 姫路市立動物園 |
姫路セントラルパーク
入浴中の #アールちゃん 💕#姫セン #サファリ #ホワイトタイガー #トラは水大好き pic.twitter.com/3Zs7MDzD65
— 姫路セントラルパーク☆サファリ[公式] (@HcpSafari) September 24, 2022



ここは動物園だけではありません!遊園地もあるんですよー!!!
夏期にはプールやナイトサファリ、冬期にはスケートリンクも限定営業!
サファリもウォーキングコース、車コース、ゴンドラコースとあります。
車もマイカーで行くか、バスで行くか・・・
何度言っても楽しめる動物園です。


施設名 | 姫路セントラルパーク |
住所 | 兵庫県姫路市豊富町神谷字大蔵1434 |
連絡先 | 079-264-1611 |
駐車場 | 普通自動車 1000円 |
参考ページ | 姫路セントラルパーク |
三木ホースランドパーク
オレ、このこ知ってるで。
— 三木ホースランドパーク (@mikihlp) September 24, 2022
前も🥕にんじんくれたで。 #ソックス
ウマたちが、ちびっこを見つめる目は
とても優しい💛
今日もご来園いただき、ありがとうございます!!#かわいい#馬車も引き馬も試乗していただきました#ありがとうござい馬す pic.twitter.com/JvgjLM3xtM
馬と触れ合うことができる”エクウスの森”や宿泊や研修ができる”エオの森”があります。
馬との触れ合いができるスポットは魅力的ですね♪
エクウスの森は、お休みの日があるのでご注意ください。
平日(月・火)はおウマさんの休養日です。
※月・火曜日が祝日の場合は水曜日がお休みとなります。
施設名 | 三木ホースランドパーク |
住所 | 兵庫県三木市別所町高木三木ホースランドパーク |
連絡先 | 0120-816-892 |
アクセス | 山陽自動車道 三木小野インターチェンジ 国道175号線を明石方面へ約3km 第2神明 玉津インターチェンジ 国道175号線を三木方面へ約12km |
駐車場 | 無料 |
参考ページ | 三木ホースランドパーク |
淡路島モンキーセンター
淡路島で暮らす野生のサル(現在約350頭)の集団を見学できます。
施設名 | 淡路島モンキーセンター |
住所 | 兵庫県洲本市畑田組289 |
連絡先 | 0799-29-0112 |
営業時間 | 営業時間:9:30 – 17:00(閉園) 季節により変わることがあります。 |
定休日 | 木曜日(祝日は開園) |
アクセス | 西淡三原ICより40分、洲本ICより45分 |
駐車場 | なし |
参考ページ | 淡路島モンキーセンター |
京都府の動物園
京都市動物園
飼育員ブログ「ヘクソカズラを検証」更新しました。https://t.co/eW3TLkbef4#京都市動物園 #kyotocityzoo #ヘクソカズラ #和名の由来は #茎や葉をつぶすと悪臭を放つことから #別名 #早乙女花 #灸花 #馬くわず #検証 #Skunkvine #Stinkvine #風物詩 #seasonaltradition #verification #gorilla pic.twitter.com/YfsIm7l9Fx
— 京都市動物園(公式) (@kyotoshidoubut1) September 23, 2022
京都動物園にも動物と触れ合えるコーナーがあります。
※感染対策の一環で中止になっているかもしれないのでご確認お願いします。
乗り物に乗れるスペースもあったり、水遊びができるところも♪



京都市動物園の近くにある「山元麺蔵
」と「おかきた」は常に行列です。
でも並んででも食べたくなる美味しさですよ♪
施設名 | 京都市動物園 |
住所 | 京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内 |
連絡先 | 075-771-0210 |
駐車場 | 岡崎公園駐車場、みやこめっせ地下駐車場、他 周辺駐車場 |
参考ページ | 京都市動物園 |
嵐山モンキーパークいわたやま
現在約120頭のニホンザルが野生の状態で暮らしています。
1袋100円のエサをあげることができます!
長い滑り台もありますよ。
施設名 | 嵐山モンキーパークいわたやま |
住所 | 京都市西京区嵐山中尾下町61 |
連絡先 | 075-872-0950 |
入場料(10月1日以降の料金) | 大人 600円 ・子供 300円 |
アクセス | (1)嵐電嵐山本線「嵐山」駅から徒歩で5分 (2)阪急嵐山線「嵐山」駅から徒歩で5分 (3)京都バス「中ノ島公園」下車から徒歩で3分 |
駐車場 | なし |
参考ページ | 嵐山モンキーパークいわたやま |


福知山市動物園
京都府の福知山市動物園から脱走したニホンザルの「みわ」(雄、9歳)が市内で捕獲され、9日ぶりに園に戻されました。みわは子ザルのころ、ウリボウの背中に乗るロデオ猿で有名でした。https://t.co/jIl2uaSv4l pic.twitter.com/fpdlYC4AfV
— 毎日新聞 (@mainichi) July 7, 2019
福知山動物園といえば、ウリ坊と子ザルで有名ですね!
こじんまりとした動物園です。
近くには三段池公園があるのでう遊具や広場で楽しめますよ。
施設名 | 福知山市動物園 |
住所 | 〒620-0017 福知山市字猪崎377番地の1 |
連絡先 | 0773-23-4497 |
入園料 | おとな:220円 4歳〜中学生:110円 |
参考ページ | 福知山市動物園 |
和歌山県の動物園
アドベンチャーワールド
夏にはナイト営業もしているので要チェックです♪


施設名 | アドベンチャーワールド |
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地 |
連絡先 | 0570-06-4481 |
駐車場 | 駐車可能台数は約5,000台 普通車:1,200円 |
参考ページ | アドベンチャーワールド |
和歌山城公園動物園
お城の敷地内にある全国でも珍しい動物園です。大正時代の開園以来、無料で運営しており、令和4年4月1日末現在、ほ乳類22種81点、鳥類26種80点、は虫類2種5点、合計50種166点の動物を飼育・展示しています。ぜひ一度遊びにきてください。
和歌山城公園動物園|史跡和歌山城 (wakayamajo.jp)



入場料無料が嬉しい!
施設名 | 和歌山城公園動物園 |
住所 | 和歌山市一番丁3番地 |
連絡先 | 073-435-1044 |
駐車場 | TOPICS|史跡和歌山城 (wakayamajo.jp) |
参考ページ | 和歌山城公園動物園|史跡和歌山城 (wakayamajo.jp) |
奈良県の動物園
うだ・アニマルパーク



訪れた時はポニーに乗ったり、バターづくり体験をしたり、ヤギたちにエサをあげることができました♪
入場料無料が嬉しい!
イベントも開催されているのでチェックしてみましょう!
施設名 | うだ・アニマルパーク |
住所 | 奈良県宇陀市大宇陀小附75-1 |
連絡先 | 0745-87-2520 |
アクセス | 近名阪国道 針ICより 吉野大峯方面16km 約25分 |
駐車場 | 無料 |
参考ページ | うだ・アニマルパーク |



関西の水族館もまとめて紹介中です♪天気が悪い日にいかがですか?


コメント