グルメ大好き♪
おいしいものを求めて長崎旅へ!
長崎出身の友人情報のおかげで大・大・大満足の長崎旅行!

美味しいものがあふれている長崎!最高の一言♪
長崎旅行を考えているなら、ぜひ参考にしてくださいね♪
※移動したお店のGoogleマップを1日ごとに掲載しています
1日目 長崎満喫プラン
長崎空港到着


関西から車で9時間、電車で6時間(休憩なし)。
飛行機(関西空港発)なら1時間15分!(平均)



飛行機は早い♪
時期や時間にもよるけど、格安航空なら往復1万円ちょっとだったよ!
空港内でもいろいろな催しがあったのでこちらもおすすめ!
\ 8月の長崎空港✈️イベント情報🌈/ pic.twitter.com/SCzYawOtA4
— 長崎空港【公式】 (@ngs_apo) July 30, 2022
施設名 | 長崎空港 |
公式ホームページ | 長崎空港 (nagasaki-airport.jp) |
レンタカーを借りに行こう!


1回到着ロビーを出るとずらっと受付カウンターが並んでいます。
3泊4日中フル活用したレンタカー!
ドライブ中はYouTubeの音楽を流しつつ、景色を見ながら最高のドライブでした♪
九州のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

レンタルWi-Fiを使っていたのでデータの心配はありませんでした。





さぁ!準備は整いました♪
グルメ旅の始まりです!
吉宗(よっそう)




到着して初めに訪れたのは吉宗!
長崎空港からは有料/高速道路を利用して40分ほどです。



ここの茶碗蒸しはええだし効いてました♪
店名 | 吉宗(よっそう) |
住所 | 長崎県長崎市浜町8-9 |
公式ホームページ | 吉宗(公式) |
寿司割烹 松ふじ 【閉店】






2件目は松ふじ!
1件目の吉宗から5分ほど歩いたところ。



残念ながら、現在閉店されています・・・。
おにぎり専門店 かにや本店




3件目はかにやのおにぎり♪



塩さばと高菜が一押し♪
店名 | かにや本店 |
公式ホームページ | おにぎり専門店 かにや 長崎銅座 (kaniya.org) |
【宿泊先】稲佐山温泉ホテル 天空の極上天然温泉



夜景の綺麗なホテルです♪
長崎市内の夜景を一望できます!
ホテル名 | 稲佐山温泉ホテル 天空の極上天然温泉 |
公式ホームページ | 夜景とお料理の長崎稲佐山観光ホテル【公式】 (inasayama.co.jp) |
1日目の移動距離
1件目の長崎空港から吉宗までが40分かかりましたが、その後はそれほど移動距離はありませんでした。
2日目 佐世保満喫プラン
2日目も朝昼晩とご当地グルメを堪能しつつ、観光も楽しみました!
車での移動距離も200㎞越え!
美味しいものを求めて走りました♪
長崎漁港 魚市食堂




4件目の長崎漁港魚市食堂です!



こちらのアジフライ定食は絶品!!
店名 | 長崎漁港魚市食堂 |
参考ホームページ | 魚市食堂 | 松浦市の観光情報サイト「松恋」 (matsuura-guide.com) 松浦魚市場で食す (nishiuo.co.jp) |
(観光) 九十九島パールシーリゾート







遊覧船ではなく、
ヨットに乗ってのんびり島めぐり♪
操縦までさせてもらい大満足!!
ヨットセーリング体験の詳細はこちら⇒ヨットセーリング体験
店名 | 九十九島パールシーリゾート |
参考ホームページ | 九十九島パールシーリゾート (pearlsea.jp) |
Stamina本舗 Kaya




5件目のStamina本舗 Kaya です!



想像と見た目は異なりました(笑)
が、味は間違いなくおいしい!
行列すごかった。。。
店名 | Stamina本舗 Kaya |
参考ホームページ | スタミナ本舗kayaバーガー(食べログ) |
(観光) ハウステンボス






長崎といえば、やっぱりハウステンボスに行っておきたい!



光輝く街並みとお花と幻想的な世界✨
来てよかった♪と思わせてくれる空間です。
施設名 | ハウステンボス |
公式ホームページ | ハウステンボス 花と光の感動リゾート |
ささいずみ






6件目はささいずみです!



どれを食べても新鮮そのもの!
いかの活け造りとハーブ鯖は絶対頼むべき♪
ゲソの天ぷらとアジは味噌汁にしてくれます。
店名 | 庶民の料亭 ささいずみ |
公式ホームぺージ | 庶民の料亭 ささいずみ |
【宿泊先】佐世保ワシントンホテル
2日目の宿泊先は佐世保ワシントンホテルです。
店名 | 佐世保ワシントンホテル |
参考ホームページ | 佐世保ワシントンホテル |



2日目もよく食べたなぁ~
2日目の移動距離
2日目は長崎漁港の魚市食堂に行きたくて距離が延びた感じです!
でもレンタカーで快適移動でしたよ♪
海を見ながら大好きな音楽をかけながらの移動は最高です。
3日目 雲仙満喫プラン
佐世保から雲仙に向かって車を走らせます!
前日食べすぎたので、朝食は抜きました(笑)
(観光) 雲仙地獄










硫黄の匂いと水蒸気漂う 雲仙地獄。
見所たくさん!訪れる価値あり!
足を置くと地熱や噴気を体感できる休憩所があり、地獄の熱を体感することができますよ。



雲仙地獄で蒸した、
出来立て熱々の卵おいしかったなぁ~!
雲仙地獄 | |
参考ホームページ | 雲仙地獄 雲仙温泉観光協会 |
味処湯処よしちょう




7件目はよしちょう!
長崎に来たら長崎ちゃんぽんと思っていましたが、こちらでは小浜ちゃんぽんをいただきました!
天草ちゃんぽんに並び、「日本三大ちゃんぽん」の1つに数えられているようです。



食事をされた方は入浴が無料です!太っ腹!
店名 | 味処湯処よしちょう |
公式ホームページ | 味処湯処よしちょう |
(観光) 小浜温泉地




排水溝やあらゆる隙間からの湯煙の中、観光地をぶらぶら♪
【宿泊先】海辺の宿小浜温泉 つたや


宿泊先でもグルメを堪能♪
8件目はお宿の夕食です。



絶景とともに楽しむ温泉にお料理
ゆったりとした時間が流れる休日を満喫できます♪


宿名 | 海辺の宿小浜温泉 つたや |
参考ホームページ | 小浜温泉 つたや旅館 |
3日目の移動距離
3日目の移動距離は80㎞程です!
4日目 長崎市の歴史を学ぶ
最終日!
朝からお宿の朝食を堪能した後、お散歩に出かけました。
(観光) グラバー園









散歩コースに最高♪
観光場所 | グラバー園 |
公式ホームページ | グラバー園 |
長崎新地中華街
9・10件目は長崎新地中華街です!
お散歩でお腹を空かしいざ、食べ歩きへ♪




①中華おこわ
②角煮マン ⇒角煮まんの角煮家こじま
➁小籠包 「長崎焼小籠包 チャイデリカ」 ⇒長崎焼小籠包 チャイデリカ



さすがに食べつくせませんでしたが、
目的のものは食べることができて満足♪
観光場所 | 長崎新地中華街 |
参考ホームページ | 長崎新地中華街 |
4日目の移動距離
4日目は長崎市内に戻ってきたので100㎞程の移動です。
さいごに
振り返ってもよく食べた旅でした。
そしてどこも美味しかった・・・!!
閉店してしまったお店もありますが、また同じところを巡りたい魅力ありの長崎旅。
まだまだ開拓したい欲に駆られています。
レンタカーは借りて良かったです!
お腹の具合に合わせて旅行プランを変えることが出来たので♪
これから長崎旅を予定している方に参考になれば幸いです。






コメント